お問い合わせフォームは
ブログ訪問者の見やすい位置に
表示したいですね。
桃子もだんだん
欲が出てきましたw
グローバルメニューに
設定するのがオススメです。
グローバルメニュ設定方法を
調べてみました。
ブログタイトルの下に並んでいる
これ ↓↓↓
リンクターゲットの設定から始めましょう
グローバルメニューを
次々クリックしていくと
表示されるページが上書き
されてしまうかも・・・
また、もとのページに
戻ってきてもらうためには
外観>メニューにして
右上にある《表示オプション》を
開いて
《リンクターゲット》に
チェックをしましょう。
《リンクターゲット》に
チェックをしたら《表示オプション》は
閉じて終了。
グローバルメニューの設定をしましょう
外観>メニュー
右側の《メニュー構造》の上に
メニューの名前をいれましょう。
好きな名前を入れてください。
グローバルメニューとか
グローバルナビ と
入れておくとわかりやすいです。
隣のタグ《位置の管理》で
▼でグローバルメニューを選択。
《変更を保存》します。
賢威の設定をしましょう
賢威の設定>賢威の設定にします。
グローバルメニューの選択から
▼でグローバルメニュー
(先に設定したヤツね)を
選択して《変更を保存》します。
左側の固定ページ
《すべて表示》にします。
固定ページに作成した
お問い合わせフォームは
《公開》になっていますか?
《公開》になっていれば
お問い合わせフォームが
表示されてきます。
お問い合わせフォームに
レを入れて
固定ページの真ん中にある
《メニューに追加》を押すと
右側のメニュー構造に
お問い合わせフォームが入ります。
並ぶ順はマウスでつかんで
並び変えてください。
関連記事⇒お問い合わせフォーム作成方法
【ワードプレス】関連記事まとめてみました
↓↓↓
⇒【ワードプレス】関連記事まとめ