Google【アドセンス】レスポンシブ PC画面で広告表示が横長になってしまう。

 
Googleアドセンスを
新規設定すると
レスポンシブが推奨されます。  
 
 
 

 
Googleの推奨どおりにアドセンスを
作成すると・・・ 
 
 
PCでみたときのアドセンスが 
 
横長になっています。   
 
 
 

 
PCの画面は大きいので
できればレクタングルの
アドセンスになればいいな・・・ 
 
アドセンスのサイズを
設定したほうがいい・・・・
 
  
 
 

けれど
Googleに推奨されているのは
レスポンシブ 
 
 
ということで 
レスポンシブで
PCのアドセンスは大きく表示する方法を
調べてみました。  
 
 
 
 
PCでのアドセンス表示は
レスポンシブの場合 
どれだけPC画面の下に余裕があっても
横の幅だけをみているので
横長なアドセンス表示になってしまいます。  
 
 
そこで
Googleアドセンスの広告ユニットコードを
ブログ内に貼り付けする際に
auto  の部分を rectangle に
置換ます。 

  
  
 

 
 

レクタングル広告 レクタングル(rectangle)とは長方形を意味する言葉で、レクタングル広告とはWebページに掲載されている長方形の広告のことを言いますが、中でも特に正方形に近い長方形の広告のことを指す場合が多く、縦長や横長の長方形の場合は主に「バナー広告」と呼ばれます。

  
 

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

上部へスクロール