ワードプレスを使って
ブログを作成していると
固定ページの表示の
順番が気になりませんか?
せっかく出来上がった
記事は、見やすいレイアウトに
したいですね。
サイトマップや
問い合わせフォームなど
固定ページの
順番を変更したいとき
簡単に変更する方法を
ご紹介します。
プラグインなしで固定ページの順番を変更する方法
プラグインを使う方法も
あるようなんですが
もっともっと簡単な
ワードプレスの
固定ページの順番を
変更する方法です。
↓↓↓↓
ダッシュボード>固定ページ
>固定ページ一覧
固定ページの
タイトルの下にある
「編集」クリック
編集の画面の
右下に
「ページ属性」 が
あります。
その中に
「順序」
多分、今は「0」
この数字を変更して
固定ページの並ぶ順番を
変更することができます。
並ぶ順番に
1,2,3,4 です。
固定ページ並び変える方法もうひとつ
ダッシュボード>外観
>メニュー構造
ドロップ&ドラッグで
固定ページの順番を並び
変えることもできます。
関連記事⇒【ワードプレス】カテゴリーの順番を並べ替える方法