エクセルで作成した表を別のシートに貼り付け。
きれいに高さや幅をアレンジしたはずなのに、元のエクセル表と
違う。
どうしたら、エクセル表の列幅や行高さをそのまま貼り付けできるのか
調べてみました。
エクセルで作成した表を別のシートに貼り付け。
そのとき、 Ctrl + C と Ctrl + V を使うと簡単。
でも行の高さや列の幅が作成したものと違ってしまい困ってしまう。
気をつける点は2つ
まずひとつめ
エクセルシートの貼り付けしたい範囲を選んでコピペします。
そのとき、『貼り付けのオプション』で『元の列幅を保持』を選択してコピペ。
そうすると、元の列幅を保持しているけれど、行の高さが違う。
ふたつめ
範囲を選ぶときに行を基準に選んで、(列を基準ではありませんよ!)
『貼り付けのオプション』で『元の列幅を保持』を選択してコピペ。
すると、元のエクセル表の列幅と行の高さがそのまま貼り付けされています。
これでエクセル表の列幅や行高さをそのまま貼り付けすることができました。